ママホームは安心・安全な家づくりを目指しています。

『安心・安全・省エネ。丈夫で長持ちする家を』と考えてたどりついた建物は省令準耐火構造・高気密・高断熱と言う性能になりました。
性能を生かしてお得になる事がこんなにいっぱい!


プランニング1.団体信用生命保険について
(残されたご家族と銀行の両方を守る保険です。)

団体信用生命保険とは住宅ローン専用の生命保険です。
多くの方が住宅を購入するときに住宅ローンを利用すると思います。
融資する上で団体信用生命保険への加入を条件となっております。

例えば住宅ローンの借り入れ期間中にローン債務者(お金を借りている人)に万が一の事があった時に借入残高がすべて清算(保証)されます。
残されたご家族も保証がついているので安心ですね!

快適な空間2.省令準耐火構造で火災保険が約720,000万円得する。
住宅ローンを融資する上で火災保険の加入が条件となります。
(融資期間が35年の場合は35年間)
火災保険料は省令準耐火構造に変えるだけで1/2以下になります。

(例)建物評価価格2200万円の場合。
一般は10年間で404.040円
省令準耐火構造は10年間で197.800円

よって35年間の火災保険料206.240円×3.5年という事は・・・
なんと721.840円も得する事になります。


3.高気密性
ママホームは第三者機関の検査で相当隙間面積(C値)は0.35㎝/㎡というレベルの高い数値がでています。
C値とは気密性能の指標で床面積1㎡あたりの隙間指標を表してます。
 指標が小さいほど気密性が高いことを示しています。


4.高断熱性
夏は涼しく、冬は暖かくする事によって5年間融資金利が0.25%下がります。
ママホームは断熱4等級です!よって-0.25%×5年間=大切なお金が約180,000円得します!
尚、住宅ポイント制度も30万ポイント対象です。


プランニング5.外皮平均熱貫流率(UA値)
ママホームは札幌市基準のミニマムレベル以上です!
外皮平均熱貫流率とは断熱性能を数値で表したものです。
値が小さいほど性能が高い事を表しています。

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

メニュー